イスカ
今日は撮影休み、天気も悪いが疲れて骨休め。
11/5に撮影したイスカです。
♂はくすんだ赤い色、♀は平凡な色で共に嘴の形が面白い。あまり綺麗な鳥とは思わなかったが、珍しい鳥とのことでこの日の本命では無かったが撮り捲った。高い松に止まるので、木の枝、針葉、影に悩まされ思ったように撮れず。こんな時は下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで撮り巻くるしかなかった。D800Eに80-400mm+1.4倍テレコンで三脚を使用し撮影してたが、途中で三脚に付けての振り回しの制限が煩わしく手持ちに代え、直ぐ近くの松の木に止まってくれたので、テレコンも外し上を見上げての撮影で満足出来る画像が撮れていた。
今年はイスカの飛来が多いようで、滋賀や大阪でも確認されていると聞くが、その内京都でも見られかも知れない。
画像は、トリミングで3.7~5.6倍に拡大しています。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- チュウヒ2018ⅩⅨ ♀が途中で雲隠れ、♂は獲物を掴んで長時間飛ぶ(2018.04.25)
- ミサゴ遠征 その④ 飛翔(2018.04.24)
- 撮影休み ミサゴ遠征 その③ ホバと顔のドアップ(2018.04.23)
- ミサゴ遠征 その② 急降下と水面からの飛び出し(2018.04.23)
- ミサゴ遠征 飛び込む寸前を狙ったがD850のAFトロさに泣く(2018.04.22)
コメント