一日乗車券を買って
朝から確定申告を提出してきた。収入は申告不要の範囲だが、国税庁のHPから申告書用紙をダウンロードし数値を入れると、タバコ10箱分ぐらいの還付ありの結果となり、申告しないと戻ってこないと聞くので提出した。東山税務署まで地下鉄と京阪で行くが、料金がもったいないので地下鉄は一日乗車券にして、提出後に地下鉄利用で撮影に出ることにした。10時半に一旦戻り何処に行くか考えたが、やはり鳥撮影ということでD7000に400mmズームを持って3箇所を巡った。特にこれといった鳥には出会えず、大した成果は無し。
今日は劣化度0の電池を使用したが、昨日のようにフォーカスしないという現象は生じなかった。まさかと思うが先日D800Eに328+1.4倍テレコンでオオタカを撮影した時、何度かフォーカスしないという現象も劣化した電池を使用していたからかな? 旧400mmズームでは度々生じていたが、この時はカメラとレンズを少し動かすと復旧したが、昨日は一度電源OFFにしないと復旧しなかった。もう少し様子を見るが、劣化度4の電池はV1では劣化で使用できないとの表示が出るので、キタムラで1個取り寄せを頼んだ。還付金とポイントで何とか0になる。
撮影機材:D7000、80-400mmf4.5-5.6、手持ち撮影 撮影枚数325枚
移動:地下鉄、歩き 天気:晴れ後曇り
撮影経費:600円
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ミサゴ遠征 その④ 飛翔(2018.04.24)
- 撮影休み ミサゴ遠征 その③ ホバと顔のドアップ(2018.04.23)
- ミサゴ遠征 その② 急降下と水面からの飛び出し(2018.04.23)
- ミサゴ遠征 飛び込む寸前を狙ったがD850のAFトロさに泣く(2018.04.22)
- 池のミサゴ 3時間近く粘るが姿見せず(2018.04.21)
コメント