ハヤブサに行ったがシャッターを押さずに帰る
青空も見えたが曇り空だったので、街中のハヤブサへ。8時20分頃から9時前まで待ったが姿見ず、突然黒い雲に蔽われ雷が鳴り雨が降り始めたので急いで引き上げた。ここ何度か8時から9時頃に下りてきているのを撮っているので期待していたが、煙突の傘の下にも居なかったのは初めてではないかいな。家に帰ってから雨が上がったが、蒸し暑く再び外に出る気にならなかったので今日の撮影は中止。
何も撮影しなかったので今日は掲載画像無し、8月の狙いの鳥集計を掲載。
ヤマセミに何度か行くつもりだったが、朝早く家を出るのがしんどくなり、一度近くから撮れたこともあり8月は取り合えず終了、9月になればまた行くつもり。
クソ暑い日が続き撮影はせいぜい11時まで、朝のハヤブサ、カワセミ&ササゴイに何度か行った。カワセミはボチボチ姿を見るようになり、ササゴイは何度もオイカワを捕るシーンが撮れたが、巣の有った木が場所の整備で切り倒され、川は姿を見なくなる。幼鳥が何羽か(2羽しか見ていないが、4羽居たと聞く)順調に育っていただけに残念だ。
ツツドリは一度様子を見に行き、1羽だけだが姿を見た。来週後半から飛翔を撮りに数度行くつもり。
最近のコメント