昨日の夜に月を撮る
隣国とのもめ事で、隣国のネットで日本製品不買や訪日禁止(?抑制か何か知らん)の話が出ているそうだが好きにやってくれ。
日本製品不買は、理由は何であれ買いたくなければ買わない、買いたければ買うというだけの話。私は、メイドイン・アジア諸国は日本のメーカが販売していない限り買わない。隣国メーカーの販売製品は、品質が気になるので買ったことが無い。国内メーカー品も東南アジアで生産している物が大半で、実質は大して変わらないかもしれないが、品質管理が気になる。信頼に対するイメージの差だけのことだが、最近の日本製品も危ういかな~。
訪日禁止は観光客の話なら大歓迎、京都の外国人観光客は多くなりすぎ。特に桜や紅葉シーズンの名所などは、昔に比べ人が増えすぎ平日でも行く気にならない。観光産業関係者は大喜びでも、地元の住民にはマナーの悪さで迷惑がっている人もいる。マナーの悪さと言えば大国(国土が大きい)が頭に浮かぶが、隣国も大して差が無いのでは・・・と思っているが、日本人もマナーの悪い奴は居る。何処の国でもマナーの良い人が居れば悪い奴も居る、比率が国によって違うだけやな。隣国の観光客が減っても、他の国からの観光客が増えれば焼け石に水程度。
関係の悪化、行きつくところまで行って東京オリンピックもボイコットせい、日本のメダル数が増えるだけじゃ~!
以上、政府が将来の経済を考えて行動をとっていると信じ(??)、遠い将来を考えず今を生きる前期高齢者の戯言です。隣国の政府に対しては書きたいことはもっとあるが、一般に報道されている情報しか得ておらず、ブログの趣旨にも反するので止める。
昨日の夜、少し酔っぱらってD500と500mmf5.6+TC14Ⅲで手持撮影した月です。
モードM、F11固定、ISOを変えそれに合わせてSSを変えて撮影した。ソフトで露出を調整したのでSSと明るさは合っていない。
ISO400 SS1/100
ISO800 SS1/200
ISO1600 SS1/400
ISO3200 SS1/800
ISO6400 SS1/800
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- 1月11日のカワセミ その③ D6と500㎜f5.6PF手持の追尾性能確認(2021.01.12)
- 大晦日Ⅰ Z6のAF(2020.12.31)
- Z50と500㎜f5.6PF+TC20Ⅲの手持撮影画像の等倍拡大(2020.12.11)
- 昨日の夕方に夕日を撮る(2020.12.09)
- 月でD500とD850の画像確認(2020.11.26)
コメント