D850のチェックで地元ブラブラ
三脚転倒後の機材のフィールドチェック、D850と600㎜f4でやりたかったが、地元で持ち出すのが面倒で壊れやすいカメラを先にやろうと、レンズに500㎜f5.6を装着し地元をブラブラ歩いた。撮影の狙いはカワセミとササゴイ、カワセミは1度現れただけだったが、帰りのササゴイは最初に幼鳥が居り少し上流で親も見かけて撮りまくった。
色々設定を変えて撮ったが、D850は何ともないようだ。
1200pixel等倍画像
カワセミは一瞬で10秒も姿を見られず寺の方に飛び去った。
帰り道のササゴイ
かなりの枚数を撮ったので整理してから後日、今日はスローシャッターと高速シャッターをチェックしたので掲載する。
SS1/2000の通常撮影
SS1/15のスローシャッター、止まりもの手持ち撮影の限界
SS1/8000の高速シャッター、通常撮影では設定することが無い
撮影機材:D850、500㎜f5.6、手持ち撮影 撮影枚数:405枚
移動:歩き 天気:晴れ
撮影経費:0円
| 固定リンク
「野鳥色々」カテゴリの記事
- 今シーズン初のレンジャク(2021.01.10)
- 2020年に撮った野鳥100種(2020.12.30)
- 撮影休み 昨日のミサゴなど(2020.12.12)
- 撮影休み 昨日の野鳥色々(2020.12.10)
- 琵琶湖でZ50のf11・1500㎜手持撮影の練習(2020.11.19)
コメント