« ササゴイⅩⅥ 上流と中流で見たが同じ個体か~~? | トップページ | タカの渡り 小雨降る中ハチクマが飛んだ »
ミサゴの飛び姿は、出没する場所に行けばどこでも撮れる。漁場なら長時間広範囲を飛ぶので近くからも撮れることがある。空バックは青空が絵にはなるが、ミサゴそのものが黒くなることが多く、角度によって白い部分が白飛びする。曇り空は、ミサゴそのものは比較的に奇麗に撮れるが、バックが白飛びでこれももう一つ。どちらが良いか・・・どちらもアカン。低い角度で後ろに林や山に水面が入れば角度的にもよいが、バックが近かったり明るかったするとピントを撮られることも多い。他の猛禽に比べ何度も撮っているので、ただ飛ぶだけでは魅力が無く遠征の価値が無い、漁の瞬間の前後と急降下が魅力。
日時 2019年9月24日 (火) 07時06分 ミサゴ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント