チュウヒ2020Ⅵ ボウズ
9時半着で12時半まで粘ったが姿見ず。
9時半に湖岸の中央ポイントに到着、30分程いたが姿見ずで対岸へ移動、2時間少々見ていたが全く気配無し。チュウヒは元々冬鳥、越冬にきていたチュウヒ(西の湖、湖北、大阪・・・)と何処かで集合して(?)北に行ったのかな?
7時頃に到着したかったが、腹具合がもう一つで出発が遅れた。もう一度早朝に行って姿を見なければ、今年も取り合えず終了にしよう。
他の鳥を色々撮影したので掲載します。
アオサギ、今日はよく飛んだ
対岸の桜バック、もう少し下を飛んでくれれば良かったのだが。
日差しが無かったので奇麗に撮れたと思う。
ホオジロ
ケリ、忙しなく飛んでいた
バン
オオバンはよく見ているが、バンは見る機会が少ない。
オオジュリン
トビとカラスのバトル
ヒバリ
桜とヒヨドリ、もう一つ絵にならず。
カモメ
撮影機材:D500、500㎜f5.6、手持撮影 撮影枚数:379枚
移動:車、歩き 天気:晴れ
撮影経費:0円
最近のコメント