撮影休み 1月に撮影したコハクチョウ
雨で撮影休み
新型コロナの感染者数の増加が日増しに増えてきた。中国以外ではイタリア、韓国、イランの増加が凄い。日本は、クルーズ船等を除く国内感染者が500人超えとかだが、チェックしていないだけでこれから益々増えていくのだろう。統計は感染者数だけのようだが回復した人の数も知りたい。
仕事現役時代なら用心しながらも、開き直って出社し出張にも出なければならないが、今は人混みへの外出を避けることが出来る。昨日のような免許更新が有れば出かけなければならない。建屋に入る時はマスクをしていたが、していない人も多かった。急に学校休校の要請が出されスポーツの無観客試合にも驚いたが、普通のインフルエンザ同様に気をつけるだけではアカンのかいな。大阪のライブハウスでの感染ニュースを見ていると、閉ざされた狭い空間では感染力が高いようで避ける必要はあるが、野球のオープン戦などを無観客でやる必要が有るのかいな、どこに感染者がいるか分からず集まるなということか。病院にも安心して行けず極力他の病気にかからないよう注意しなければならないが、インフルエンザより少し気をつけて普通の生活をするしかない。
先日、11月か12月に行こうと思いながら忘れていた健康診断の最終案内が市から来たが行くのを止めた。
掲載は1月前半に撮影し整理していたコハクチョウ
数はかなり減ったと思うが残っているかな、それとも暖冬だったので全て北帰しているかな?
| 固定リンク
「コハクチョウ・ガン類」カテゴリの記事
- コハクチョウ、ヒシクイなど(2021.01.23)
- 湖北 マガン再び(2020.10.31)
- 湖北(3/3) オオヒシクイ(2020.10.22)
- 湖北(2/3) コハクチョウ(2020.10.22)
- 湖北(1/3) マガン(2020.10.21)
コメント