昨日3/19のミサゴ その③ タッチアンドゴー
タッチアンドゴーは2回見られ、1回目は魚無しで2回目は小さいのを掴んでいたが後姿だった。かなりの回数急降下をしていたが、水面からかなり高い位置で止めることが多かった。風が強く水面に小さな波が有り見難かったのかな?
1回目
撮影は急降下の途中、バックに対岸の建物が入ったところでピントが抜け完全に失敗した。風で体が煽られていつも以上に手持撮影が難しかったということにしておこう。
この後ピントが抜け6枚がボケボケ
ピントが合った時は着水店からかなり離れていた。
2回目
この時は急降下を2枚撮って水面にピントを持っていた。
少し遅れたがかろうじて飛び上がるところが撮れた。ピントは不十分で甘い。
もう一つはっきりとは分からないが、左下水面で大きな魚が水面から飛び出しているように見える。
魚が水を被りながら跳ねる・・・??
獲物の魚は小さすぎる。
オマケでトビ
これもタッチアンドゴー、狙っていたがシャッターを押すのが遅れ、タッチの瞬間を撮り逃がす。タッチの瞬間を狙わず前撮りが必要。
| 固定リンク
「ミサゴ」カテゴリの記事
- 久しぶりのミサゴ(2021.01.06)
- 昨日のミサゴ(2020.10.04)
- 久しぶりの海のミサゴは、これまでで最悪だった(2020.10.03)
- ミサゴ(2/2) 昨日の残り画像(2020.04.16)
- ミサゴ(1/2) 最後の最後にボラの大物を捕る(2020.04.15)
コメント