カワセミ 久しぶりに給餌と交尾が撮れた
3/30以来の地下鉄でカワセミに行った。8時過ぎだったが乗った車両の乗客は20人程度、マスクをしていない人は2人で、以前よりマスクをしている人の比率はかなり増えていた。撮影中に近くのドラッグストアでマスクが置かれていると聞き行ったが品切れになっていた。店員さんに入荷の状況を聞いたところ、定期的に入るようになっており、何度か来れば帰るとのこと。4/7に閣議決定したアベノマスクの配布状況を調べると、京都府は5/11から開始とのことで、送られてきた頃にには店で買えるようになっているのではないかいな。何じゃかんじゃと国民にはどうでもよいような理由があるのだろうが、お国のやることは遅すぎてマスク配布のありがたみが無くなるわ!
所有のマスクは使い捨て、1日の使用時間(外出)が短かく2週間同じものを使っているが、洗えるものが欲しい。
今日のカワセミは久しぶりに出が良く給餌と交尾が撮れた。これに餌捕りが撮れていたら、カワセミ撮影のフルコースとなっていたのだが、水面に出た所はボケボケで残念。ヒクイナが少し長い時間撮れ、カワセミ待ちの退屈さはあまり感じず。
餌渡しは3回、見えるところで餌を捕ったのは1度だけ、抜き取りで掲載。
1回目
バックが悪すぎる
2回目
♂と♀の間に枝が1本あり画像が台無し
3回目の餌渡しは1回目と同じ場所で掲載を省略
交尾
長かったので、かなり間引いた。
ヒクイナの餌渡し、餌はミミズのようだ
残りは後日
撮影機材:D500、500㎜f5.6、手持撮影 撮影枚数:709枚
移動:地下鉄 天気:曇り
撮影経費:520円
| 固定リンク
「カワセミ」カテゴリの記事
- カワセミ 下手の鉄砲、数打ったら当たった(2021.01.21)
- 昨日のカワセミ 水際一発(2021.01.18)
- カワセミ 一転して今日は良かった(2021.01.17)
- カワセミ 今日も動き悪し(2021.01.16)
- オオワシで大失態、帰ってからカワセミへ(2021.01.13)
コメント