カワセミ 一眼レフで気持ちよく撮ったが・・・
今日は、D500と300㎜f4+TC17Ⅱで行った。ミラーレス(ニコン機)と違い一眼レフはピントが合うのが速く、気持ちよく連写したが画像は今日のレンズではもう一つに思う。最近一眼レフといえば、D6と500㎜f5.6で撮っているためかも知れないが、ピント調整で+15に設定しているのも多少気になる。もともとD500と300㎜f4+17Ⅱは、画像がアカンであまり使わずTC14Ⅲが大半だった。ピント調整で良くなったと思っていたが、そうでも無いようで画質は変わらないような。当たり前か
開放f6.7・500㎜レンズ(D500では750㎜になる)、AFが遅くなったり迷ったりするかと思っていたが全く問題無かった。D6と500㎜f5.6+TC14Ⅲの700㎜と違い軽いのが良い。
カワセミは、いつものポイントではだめだったが、帰りの名神下流で少し遊んでくれたのが良かった。
帰り道で撮影
以前はこの場所でも撮ったが今は通りすがりに居れば撮るだけ。
撮影機材:D500、300㎜f4+TC17Ⅱ、手持撮影 撮影枚数:579枚
移動:行きは地下鉄、帰りは歩き 天気:曇り後時々晴れ
撮影経費:220円
歩行数:9094歩 歩行距離:5456m
| 固定リンク
「カワセミ2018.09-20」カテゴリの記事
- 2020ラストはカワセミ(2020.12.29)
- カワセミ 今日も畑前(2020.12.27)
- カワセミ 畑前で遊んでくれたが・・・(2020.12.26)
- カワセミ 久しぶりで上流の畑前が良かった(2020.12.20)
- カワセミ まあまあかな(2020.12.16)
コメント
こんにちは。今日、午前11時頃オオワシが山本山に飛来しています。ご存じかも知れませんがとりあえずご連絡させていただきます。
投稿: 湖北の自然 | 2020年11月23日 (月) 13時54分
電話連絡ありがとうございました。
投稿: 管理人 | 2020年11月23日 (月) 16時26分