雨で撮影休み 今年のオオワシ撮影機材は・・・
雨で撮影休み
11月になり湖北のオオワシまで1ヶ月を切った(かな?)、今年も来てくれとると期待しているがどうなることやら。
撮影機材に何を使うかで、ここ2年の機材を振り返った。
●2018-19
このシーズンは、カメラにD850を多用した。D5の方が綺麗に撮れるが大きく撮るにはTCが必要、D5のTC使用とD500、D850のTC無しとではどちらが良いか当時撮影結果から判断した。AFは、TCを使用してもD5が上だが、上手く撮れた画像の良さでは、D500なら同等でD850は良かったと当時評価したと記憶している。
レンズの600㎜f4と500㎜f5.6では、当然600㎜f4の方が綺麗だが圧倒的な違いは感じず、シーズン初めは山の麓で発進と魚持ち帰りを狙い、満足できる画像が撮れれば麓と湖岸を行き来したので、移動しやすい500㎜f5.6の手持が多くなった。
●2019-20
昨シーズンもD850を使うつもりだったが、画像が甘く途中で使うのを止めた。D850の代わりにD5とD500を多用、購入したZ6も思っていたより良かったので使用回数は多い。
レンズは、600㎜f4を使わないと勿体ないで多用しようと思ったが、前半に腰を痛め500㎜f5.6を使用することが多かった。
D850は、一昨年に1度目の落下トラブルを起こしたが、ニコンが何じゃかんじゃで修理してくれず。取り合えずファインダーに視度調整レンズを付けてまともに見えるようにして、その後は何事もなく使用出来ていた。昨年9月に2度目の落下トラブルがありボケ画像連発、何かおかしいと思ったが綺麗に撮れることもあり原因に気づかず。6月頃にピントの大幅ズレであることが分かり、カメラでのピント調整で今は復活している。
●2020-21
今シーズンは何を使うか、まずはD6で撮ってみるが、14コマ/秒の高速連写が欲しいのは、飛び出し・飛びつき・漁の瞬間ぐらいで、後はD850の連写コマ数で十分。D6と500㎜f5.6PF+TC14Ⅲで歩留まりが良ければ多用するが、悪ければ結局は昨年同様、D850、D500、TC使用でZ6となるだろう。
オオワシ止まりで、Z50と500㎜f5.6+TCⅢの1500㎜手持撮影も是非試してみたい。ISOを小さくして遅いSSで撮りトリミングでの超拡大で7000㎜相当のドアップ画像、近くで撮れればこれまでにないドアップ画像が撮れるかも。
コロナ感染に気をつけてカメラマンの少ない場所で撮らねばならないのが気がかり。撮りやすい場所には当たり前だが人は集まる。
<昨シーズンの画像を掲載>
飛び出し連写の抜粋
飛び出しの瞬間で木に足がついている。これを狙っているがチャンスは少ない。
正面への飛び出し
前の枝が邪魔で横に飛び出す。この時以外では撮れた記憶が無い。
魚持ち帰り
カワセミで言うならお頭がこちら向きで、魚の目が入っていないと話にならない。
魚は大きい方が良いのは当たり前、バックは当然青空が良いが、センター方向から帰ってくるときは晴れの日には影になることが多い。
オオワシの顔ドアップ
この画像のみ4年ほどの前のものだが、今シーズンは1500㎜の撮影でもっと大きく撮れるかな。
| 固定リンク
「オオワシ」カテゴリの記事
- オオワシ2020-21ⅩⅤ(2/2) 山の麓での飛翔撮影(2021.01.22)
- オオワシ2020-21ⅩⅤ(1/2) 青空バックの飛翔撮りまくり(2021.01.20)
- オオワシ2020-21ⅩⅣ(3/3) 14時44分の発進(2021.01.19)
- オオワシ2020-21ⅩⅣ(2/3) 琵琶湖からの帰りの飛翔など(2021.01.19)
- オオワシ2020-21ⅩⅣ(1/3) 今シーズンで最高の連写が出来た(2021.01.18)
コメント
管理人さん
やはり、管理人さんのブロブは面白い。
機材に対しても、しっかり回数まで管理されているとは
すばらしいです。
管理人さんの影響を受け毎日500mm f5.6 PFが欲しくなり
注文してしまいました。
機動力があがるのと、軽さはやはり画質よりも
必要だと思いました。
やはり、D850が良いのでしょうか?
D850の場合、12ビットなら連写170枚までいけましたよね?
管理人さんは、14ビットか12ビットかどちらで使用されているのでしょうか?
先日バッテリーグリップを購入して連写が秒9コマになって
D5不要かもと思いましたが、バッテリーグリップをつけると
連写が50枚程度でバッファー切れでした。
バッテリーグリップをつけずに秒7コマで170枚12ビットか
バッテリーグリップを取付て秒9コマ50枚程度か
悩ましい状況です。
投稿: 清水 | 2020年11月 3日 (火) 01時06分
清水さん
D500f5.6は、画質も良いですよ。500㎜f4.0と比較しても現行にはかなわないと思いますが、旧型並には撮れると思います。軽量なので使い勝手が良い。
D850は、ロスレス14BITで画像容量を少なくするため1.2×で使っています。バッテリーグリップを付けると連続撮影可能枚数が減るのですか、使用していないので知らなかったです。秒コマ数が多くなりメディアへの落とし込みが追いついていないのですかね~?
投稿: 管理人 | 2020年11月 3日 (火) 07時40分