昼から2時間ほど地元ブラブラ
ヨドバシに取り寄せを頼んでいた70-200㎜f2.8Eのレンズコートが入ったとのメールが入り朝に引き取りに行った。高価な望遠レンズ、傷と手持時のべたつき防止で特にべたつきが気になるので付けている。
昼食後、Z50と70-200㎜f2.8E+TC20Ⅲの手持ちで川を歩いたが、アオサギはよく見かけたが他の鳥は少なかった。今年はアオサギが多いようである。
今日の機材
今日の組み合わせで210-600㎜f5.6ズーム、300㎜f4+TC14でも630㎜となるが、地元の川でのブラブラ歩きはズームの方が使い勝手は良い。
天気が良かったのでAFはそこそこ速かった、写りはレンズ本来のシャープ感が薄れているが仕方なし。
1200pixel等倍
以後は適当に拡大
1200pixel等倍
カワセミの飛翔で試したかったが姿見ず。多分歩留まりは悪いかも知れないが撮れるだろう。
オマケでアゲハチョウ
撮影機材:Z50、70-200㎜f2.8E+TC20Ⅲ、手持撮影 撮影枚数:222枚
移動:歩き 天気:晴れ
撮影経費:0円
歩数:13952歩(買い物含む) 歩行距離:8371m
最近のコメント